top of page

たった一人の影響力【号外】

  • 執筆者の写真: Bio Sinfonia
    Bio Sinfonia
  • 2015年2月26日
  • 読了時間: 3分

花粉症の季節を明るく乗り切ろうということで、「フルーツ」や「ハーブ」、「フローラル」などの匂いのする『香り付きマスク』が売られています。

けれども実際、それらの香りは、「果物」や「葉っぱ」「花」から抽出されたものではなく、『石油』から化学合成されたものです。

かつて「プリンに醤油をかけると、ウニの味になる」というネタがありましたが、この場合は「石油に、ある石油をかけ合わせると、○○の香りになる」という化学式を活用したもの。

こんなことができてしまう「石油」も、そして「人間の知恵」も、たいへん万能で素晴らしいものですね。

ですが、それらの恩恵の使い道を、あまりにも履き違えてしまうと、命や生命力を傷つける道具となってしまいます。

石油由来の香料は、『合成香料』と呼ばれ、原油を精製する際に生まれる「ナフサ」という副産物を利用して作られたもの。

近年、流行している「柔軟剤」や「芳香消臭グッズ」、シュシュッとする「スプレー」類なども、同様の原材料をもとにしています。

このような副産物は、もとは「廃棄物」でしたから、作る側にとっては『安上がりな方法で、付加価値をつけられる』という利点があります。

買う側である私たちにとっては、安い金額で「小さな幸せを感じられる」といったところでしょうか?

(幸せとは反対に、たいへんに苦しんでいる方々も沢山いらっしゃいます。詳しくはバックナンバー【vol.0】をご参照くださいませ。)

さて、このような合成化学物質は、花粉やホコリなどの粒子を「ギュッ」と吸着させて、体の奥まで届けてしまう『運び屋』の一面を持っています。

しかも、ただ運ぶだけでなく、体内で様々なイタズラをしかけてしまうのが特徴です。

たとえば、「界面活性」の作用があるものは、粘膜を浸食し、水と油のバランスを破壊して細胞を傷つけたりします。

また、「殺菌作用」があるものは、読んで字のごとく、生命を殺します。

近ごろは、「オーガニックコットン」でありながら「抗菌加工されたマスク」というのが売られていますが、これは「せっかく無農薬でつくった野菜」に、仕上げとして農薬でコーティングするようなものです。

人は「除菌」「抗菌」と聞くと、あたかも「悪い菌を排除して、清潔にしてくれる」と思いがちですが、それらの商品に「よい菌/わるい菌」を見分ける”目”は備わっていません。

ただ、ありとあらゆる生命力を、「無差別に殺傷する」だけです。

特に、発育途中の子供や、疲れが溜まっている大人、アレルギー体質の人にとっては、いつの間にか体へのダメージが蓄積してしまいます。

いっぽう、免疫力が強く、エネルギッシュな人は、ほとばしる生命力を少しばかり削がれても、自分の健康には何ら影響はないかも知れません。

けれども、これらの商品は、「揮発する」という特徴をもっており、空気を介してどんどん周囲に拡散してしまいます。

わたしたちが共有している空気には、境界線がありません。

こうした“無差別に生命力を傷つける物質”は、「なるべく使わないようにする」ことで、周囲への優しさとして、深く深く貢献していきます。

特に最近の『柔軟剤』というのは、24時間、自分の体に「農薬成分」や「環境ホルモン成分」などを、接着剤のようにぴったりとくっつけて生きているのと同じような状況になりますから、柔軟剤をお使いになる人が、たった一人減るだけでも、この世界にはずいぶん大きな影響として、力になってくださいますね。

たった1人の影響力は、計り知れません。

今日もお読みくださったあなたに、心からのありがとうを。

Love with all my heart. 

感謝を込めて。

Bio Sinfonia

======================================= <リアリストのためのセルフケア通信 > ★バックナンバーはこちら http://biosinfonia.wixsite.com/realist

Bio Sinfonia 旧HP(PC専用) http://www7.plala.or.jp/rapurapu/bio_sinfonia.html

※新HPは、ただいま準備中です。 =========================================

Comentários


Bio Sinfoniaからの最新情報をメールにてお送りいたします。

メールアドレスを入力し「配信登録」ボタンを押してください。

About Me
Bio Sinfonia
 
地球のリアルを生き抜くための
実用マガジンです。
HPトップはこちら(PC専用)
まもなく新HP(スマホ対応)へとリニューアルいたします。

​<ご利用上のマナー>

写真素材の転載・二次利用は、ご遠慮いただいております。

bottom of page